お久しぶりです!カボチャです!3週間近く更新してなくてすみませんでしたー!忙しくて忙しくて。今日からライブレポートの更新を開始いたします!まずは9日に参戦してきた「STARS ON 16」なんですが、なにせ昔の記憶と化してきてますので、大雑把なレポートになるかと思いますがご容赦くださいませ!
会場まではバスに乗っていきました。写真の入場口を通って、中世夢が原の野外ステージへと歩いていきます!当日の天気、数日前までは雨の予報だったんですが、実際行ってみたら暑いくらい晴れ渡ってて!すべて晴れ男である私の力です!ありがとうございます!(笑)
▽Yogee New Waves
お初にお目にかかるバンドでしたが、若いといいますか、かっこいいバンドでした。知ってる人も多いみたいでした。知らないバンドに出会えるのもフェスの楽しみですね。今後、注目しておこうと思います。
▽岡崎体育
パペット人形と一緒に歌ったりイントロクイズやっちゃったり、ハンドクラップが異様に難しかったり、自由なステージでした。MUSIC VIDEOはやってくれませんでしたが「上半期で終わったと思ってるやろ」と、話題になったこの曲をネタに、自虐をくりひろげてました。ライブの数日後にはMステに出てましたね。まじめに歌ってるなと思ってたら、途中で歌詞とんだとか、ネタが入ってくる展開で、大舞台でも平常運転やってるなあと思って笑いました。
▽スカート
大きな腹と体の、男の人が出てきて歌ってました。存在感ぱないっす。
▽天才バンド
奇妙礼太郎さん率いる3人組バンド。ちょうどご飯時にしててあんまり見れなかったんですが、ソフトバンクのCMソングになってた「ダラダラ」とかを演奏してくれてました。
▽片想い
ノーマークでしたが、結構、気になりました。名だたるミュージシャンのサポートとかやってる方々のバンドなんですね。体調悪くてライブ終わったらすぐ帰るとか、その人を介抱しながら帰るとか、ライブが終わったら自由解散、という会社の飲み会みたいな自由さも素敵でした。いい雰囲気のライブで楽しめました。
▽SPECIAL OTHERS
普通、こんな田舎に来るバンドじゃないんじゃないかと思うスペアザさん。言うまでもなく、さすがの演奏でした。
▽ハナレグミ
日が暮れたあたりで登場したハナレグミ。STARS ONは2年ぶりですが、2年前はチケットが取れなかったので、今回、待望のライブ観戦となりました。「オアシス」や「深呼吸」「おあいこ」など、1曲1曲が深くて、楽しくて。機会があったら今度はワンマンライブに行ってみたいです!
▽水曜日のカンパネラ
新曲「松尾芭蕉」から始まった大トリの水カンライブ。トラックに乗って車道のほうから登場してきました。たびたびオーディエンスゾーンに突撃したり、ステージの中だけにこだわらない、体当たりかつ破天荒なパフォーマンスは相変わらずですね。
いい感じに夜になり、どんだけ星が見えるのか見てみたいと、舞台照明を落としてみるようにスタッフにお願いするコムアイさん。電気を切ると、段々と夜空の星空が眼前に広がってくるのでした。コムアイさん的には、もうちょっと鮮やかに見えるように思ってたようですけど(笑) 携帯のライトで星を作ろうと呼び掛けて、そちらも結構きれいな星空の夜景になってました!
昼間は暖かかったけど、夜は冷え込みが強くて。上着1枚持って行っただけではきついフェスでしたが(苦笑)山奥の大自然の中で音楽を聴いたり、遊んだりするのってやっぱり楽しくて。また来年も行きたいなあと、思ったりしたのでした。まずはSTARS ON 16のライブレポ、終わりたいと思います。
次回は、木村カエラさんの32歳バースデーライブの模様をレポートいたします!
posted by カボチャ at 20:38| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
ライブレポ
|

|